2014年9月30日火曜日

返事はいつも「ワカラナイ」

27日の御嶽山の水蒸気爆発以来、TVキャスターが盛んに「噴火の『予知』は、出来なかったんでしょうか?」と宣われる。

何故か、其処に拘られる・・・

其れを返す専門家先生は、スベカラク「水蒸気爆発は、出来ません・・・『予知』は出来ません」と仰られる。

答える人が代わっても、所属大学が違っても、誰が答えたって、同じ答え・・・

あぁ~、いつか見たなぁ・・・もう三年半前か?!

・・・みなさん、思い出しましたか?!

カノ有名な『3.11』の発生時も、「予知は出来なかったのか?」とか「どうしたら、予知が出来るようになるのか?」とか「いつ、出来るようになるのか?」とか「原発事故は防げなかったのか?」などと・・・小学生の様な質問だ。

・・・子供が親に言い続けたら、いい加減、叩かれそうなぐらい拘られる。

其れは、既に愚問の域に達しておる・・・

当たり前だ・・・正直に言えば、そんなコトは「ワカラナイ」のだから・・・ね。

諸君、学習したまえ。

挙句の果てに、「予算が無いから、観測機器が行き届きません」・・・「『危険レベル』は、具体的な動きが無いと上げられません」と足してくる。

コノ機会に、学者は予算が欲しいんだな・・・きっと。

予算がジャブジャブになったら、そこから本気になるのだろう。

上記のコトを踏まえたら、『火山噴火予知連絡会』は存在価値が有るのかな?!

『地震予知連絡会』も同じだ・・・

そんな組織、あったトコロで、ナニも『連絡』なんか出来ゃしない・・・だいたい『連絡』って付いてる組織は、そんなだ。

やるのは、身内の連絡・・・

「今日、オマエ出とけよ」って・・・解説者の割り振り、してんじゃねえの?!

2014年9月28日日曜日

『自然』は、牙を剥く

まだ小学6年生の夏休み中、旧小坂町(現・下呂市)の濁河温泉の近くのキャンプ場で野営をした。

・・・多治見のボーイスカウトの毎年の恒例行事だった。

其の最中、御嶽山への登山が行われ、岐阜県側の山頂まで登ったら、吐気と頭がガンガンした・・・高山病だったらしい。

直後の10月に気象庁にも死火山だと想われていた御嶽山が噴火した・・・正確には、水蒸気爆発だった。

・・・それが切っ掛けで、詳細なデータ観測体制が敷かれたらしい。

そんな事にも、当時はガキなので「おっ?!、おぉ~ッ!!」と思ったダケだった。

大人になって車に乗れるようになると、スキーをしに何度も行った場所でもある。

あれから、ほぼ35年・・・再度、大規模に噴火した。

標高が3,000mを超える高山ではあるが、比較的整備が行届いており、夏季は2,200mまで車で上る事が可能なこともあり、一年を通じて、スキーや観光登山、『霊山』として参拝登山者も絶えず、昼間は結構なヒトが来訪する。

かなりの軽装でも登れてしまう山でもある・・・

休日で晴天のだったから、多くの被害者(犠牲者)が発生したともいえる・・・高齢者を中心とした、最近の登山ブームも被害の拡大を助長したかも知れない。

被害を受けた方々は自然をなめていた訳では無いのだろう・・・

・・・敢えて言うなら、普段が安全過ぎて、不意を衝かれた格好だ。

災害の分類は違うが、広島の豪雨による土砂災害に於いても言えるコトだが、急激な環境変化に対して、人間は為す術が無い。

自然に親しむ事は悪い事では無いが、無理な開発も含めて、自然に干渉する行為は、細心の注意が必要なのだろう。

自然に近づけば、近づくほど、危険との距離感も近くなる・・・

・・・であるなら、もう少し『自然に対する畏怖』が有っても善いのではないか?

コンナこと考えてながら遊びに行くのは面白くないが、毎度、明白な事実を突き付けられると、グウの音も出ない。

切ない気もするが、『絶対安全』は何処にも無い・・・

誰であろうと、未来永劫、自然をコントロールしよう、出来るなんて想わない方が善いし、出来る未来は来ないだろう。

ピリピリしながら生きてく事も嫌だなぁ・・・なれるんだったら、楽天家になりたい。

最後に豆知識①:講釈を垂れるヒトの災害に於ける致死率は、高い・・・

・・・考える前に逃げろってコトです。

豆知識②:災害時の死亡原因は、殆どが窒息死・・・土に顔まで埋もれたり、水に呑まれたりするからだそうだ。

・・・室内で無ければ、ショック死は意外に少ない。

今回は、噴石に打たれたヒトが多かっただろうから、コレには当てはまらない。

『もし危険を察知したら、口を両手で覆え』・・・参考になる時が来ない方が、絶対に幸せだ。

災害に遭って、幸せになったヒトなど見た事が無い。

キミのその瞳を忘れない

土曜は『ツール・ド・西美濃』なるサイクリング・イベントに参加してまいりました。

第一回目(初開催)と謂うコトで、主催者の鼻息の荒さは、ヒトシオでした・・・

スタート地点にはステージまでアリ、サイクル・ハンガーがスタート地点だけでナク、全てのAID(6箇所)に設置され、各AIDの地元特産物の配布も沢山あった。

・・・何処ぞのイベントは、立て掛けるか、地ベタに寝かせて直置きだ。

警備員やスタッフの人数も半端なく多い・・・スタッフはボランティアにしても、警備員は有償だろう。

お金(運営費)が掛り過ぎてる印象・・・

競輪場がある土地柄なので協会からの助成金や行政からの補助金は、相当な額になると想う。

気合が入ってるのはイイが、盛り過ぎ感は否めない。

冠がついてるからか、「大垣市周辺を無理ヤリ全部周ってねッ!!」て感じが強い・・・交通量が少ない道を選択した影響か、路面が悪い道や農道が多い。

狭い側道に押込められるし・・・まだ、車との信頼関係が出来てないお陰です。

コレは主催者だけのセイじゃナイなぁ・・・

お役所、もっとガンバレ。

こう謂うコトを投稿すると批判してると捉えられるだろうけど、私の実感として、主催者のガンバリには敬服するし、お金の掛け方は「コレを毎年やって、続くかなぁ?!」と心配するほど立派なイベントだった、と捉えて頂きたい。

感謝はあっても、悪意はナイ・・・ガンバリ過ぎないで、簡素でイイと思う・・・じゃないと、続かない。

続けて、ナンボの『地域活性化』・・・続けるウチに、無駄も削がれていくでしょう。

ただ、不満もある・・・水をくれッ!!

アクエリアスじゃなくて、水をくれっ!!

大事なコトなので、二回書きました・・・byみのもんた。

あと、スター(安田大サーカスの団長)を呼ぶのはイイが、1000円余分に取られてる気がするのは、私だけでしょうか?!

次回の参加費は、5000円ポッキリでお願い致します。

・・・で、今回の意味深な(ワケのワカラン)お題の謎解きデス。

スタートして間もない道路上で、一匹の猫が道の中央に座っておりました・・・場所が場所なので、直感的に轢かれたとは想いました。

・・・が、可愛らしくちゃんと座った形で、サイクリングの集団をミツメテおられる。

案の定、絶命はしておりませんが、大腿骨から後ろが潰れてて、動きたくても動けない、ナントも惨たらしい光景でありました。

其れでも、カワイイ瞳でミツメテおる・・・まるで「ダレか、助けてぇくれニャァ~」と訴えておるようで、ねぇ。

・・・ニャンニモシテアゲラレニャイノダヨぉ~。

其れが脳裏にコビリツイテ、離れなかった・・・今も、そう・・・アノ目は、ダメだ。

グサッと、刺さる。

追記:此のイベントで、何年も会っていなかった“自転車の師匠”に遭遇した・・・此の人を見てて、「・・・自転車って、ナンダカ面白そう」と思ってしまったが為に、今日の自分がある。

今では、友達まで巻き込んでドップリだ・・・

一緒に走る日が来るとは、想像してなかった・・・なんだか、気恥ずかしかった。

2014年9月21日日曜日

ホラドライド

週末に120kmを走破しないとイケナイので、練習の心算で、現在は関市に属する洞戸町まで往って参りました。

「120km、走らなアカン」と云っておるワリには、本日の予定は100kmデス。

友達も一緒なら、洞戸の鮎でも食べようと鮎の専門店『鮎川』さんでも予約したでしょうが、ソロ活動に就き、道の駅『ラステンほらど』で軽く蕎麦を頂きました。

もちろん、既製品を茹でただけの美味しくないモノです・・・

・・・以後、絶対アソコには行きません。

そんな悪態を吐いておるほど暇でナク・・・私が朝、グダグダしておった関係上、モタモタしてると日が暮れかねませんので、先を急ぎます。

本日のメインは『九頭師坂』であります・・・

・・・らしい峠を越えとかないと、本日は強度不足です。

おNEWのサイクリングウェア

上の写真は、もう登頂した後・・・車がチラホラ通りますが、交通量は極めて少なく・・・道をイッパイに使ってジグザグ走行しても、問題ゴザイマセン。

ちなみに、そうするコトによって、多少キツイ斜度をごまかせます・・・

・・・要するに、ズルです。

立派なトンネルです・・・使わないのは、モッタイナイ

洞戸側から上って来ました・・・何故なら、旧美山町側(現・山県市・・・反対側)は斜度がキツイから・・・一応、毎回、目的地を地図で調べるのですが、視覚で脳がコッチって即決しました。

・・・雲泥の差ッ!!

でも、そんな坂をヘンタイさんが約2名、結構なスピードで上って行きました・・・

・・・やっぱ、デキル変態は存在します。

云われや、誰ソレが努力したって・・・さ

馬が、嫌過ぎて喋ったそうです・・・

そんな坂を好き好んで上る変態もいれば、一度でお腹イッパイになる(普通の・・・)ヒトもいるワケです・・・千差万別、人間いろいろ。

楽な方から上るのはイイが、絶対に大変な方からはチャレンジしない。

心が折れて、足着く。

2014年9月18日木曜日

ワザワザ、東京まで絵を拝みにイク

前日入りした割りに、宿泊が横浜の金沢区だったので、東京に到着するまで歩く時間も含めると1時間以上、経過する。

友人の嫁に付き合ったお陰で、靴ズレが出来た・・・

・・・大人なので、我慢。

本日は祝日なので混むと予想して、先ずは六本木の国立新美術館にて『オルセー美術館展』を拝観いたします。

案の定、入場券売り場で並ぶ・・・列は短い。

国立新美術館・外観

此の美術館は所蔵作品を一切所有せず、作品展示に特化した美術館・・・ご存知の方もおられると思いますが、建築家の黒川紀章の設計です。

美術館の中・・・2Fレストラン

当然、作品の写真撮影はお断りと謂うワケで、展示作品はホームページ等でご確認ください・・・教科書に載っておる作品がイッパイです。

皆が知ってる様な有名な作品の前は、ヒトが張り付いて動きません・・・マナーが悪い・・・比較、作品が大きいので、近くより後ろから観た方が全体をバランスよく観られます。

下の図録の表紙は、マネの『笛を吹く少年』・・・教科書に載ってるヤツです。

購入した図録・・・著作権的には、如何かな?!

ホンモノを初めて観ましたが、デカイ・・・サイズは少年じゃナクて、大人です。

全面ガラス+曲線=かっちょヨス

拝観に2時間ほど費やして、其の後は六本木を散策・・・ミッドタウンのハリー・ウィンストンの前でお金持ちそうな人と擦違う。

自分には、場違いだ・・・

次の美術館へ・・・丸の内に移動・・・三菱一号館美術館へ向う。

超高層ビルの谷間の美術館・外観

大通りに面してるしぃ・・・コッチ側が入口だと、誰もが思うでしょ?!

コッチ側からは、入れません・・・係の方に止められます・・・美術館に付属する隣のレストランは、何故かコッチ側が入口です。

展覧会ポスター・・・コッチ側で、間違い誘発

美術館の階段

明治の外観なので、いちいち時代を感じてしまう・・・ちゃんと造り直してるだろうに・・・空調や照明などの設備は、最先端です。

美術館の中庭・・・オサレ

以前、お菓子を買った『エシレ』は正面の木の陰にあります・・・

流行りなのかなぁ・・・なんだか、レストランは何処も彼処もテラス席だらけデス。

鉄筋の階段・・・オサレ

肝心の展覧会の内容は、有名作家でナク・・・『ヴァロットン展』・・・要は、作家ヴァロットンの回顧展です。

コレも、ほぼオルセーの貸出作品です・・・一部の版画などは、所蔵作品。

購入した図録・・・コレがお気に入り

購入した図録でも、ブログに掲載するれば物言いがつきそうですが・・・

一応、上の絵が私的な今日一です。

此の絵は、お金が有ったら買いたいねぇ・・・まぁ、美術館に飾られる様なモノは、大抵、全財産払っても買えない。

手は合わせないけど・・・観られるだけ、アリガタイ。

別件:そろそろ、東京メトロと営団地下鉄の乗り継ぎ差額を解消してホシイ・・・何時までも壁ひとつで分ける理屈は、理解不能だ。

隣の駅に行くだけで、「あれェ?!」とは思いたくない。

・・・図らずも、自分のケチを露呈してしまった。

2014年9月16日火曜日

悲報:テレ東・大江麻理子アナが結婚を発表

まぁ、高嶺の花の其のまた遠く、妄想の世界。

しかし、ガッカリだねぇ・・・

まだTVには出続けるみたいだけど・・・最近はWBSのキャスターになったせいか、ほぁ~とした天然が視られなくなったが、アレは貴重だ。

・・・でも其の裡、テレ東は辞めちゃうかもね。

帰ってキタと思ったら・・・ねぇ。

お相手は、選りによって、ワシより年寄りだ・・・証券会社の社長なので、大金持ちには間違いなかろう。

昨年、NY行ってから一年経たずに帰ってきたのも、其の為か?!

だが、大江アナも35歳だから、仕方ないねぇ・・・オメデト。

木村カエラは、アッサリ結婚した・・・其れに比べりゃ35歳だから、遅い方だな。

危険地帯に誘導される

前々から観たい展覧会があったので、「今の時期、如何なモノか?!」とは想いつつも、自分の欲求の儘に関東方面へ往ってみた。

・・・欲求の半分は、怖いもの観たさ。

・・・都内のイメージはコンナ感じ

横浜に住んでる友人の家に泊めてもらう為、都内には入らず・・・しかし、友人の嫁が何某かのイベントに参加(出展)しておるらしいので、其の家族ごと、嫁に付き合ってイベント会場におるとの連絡をもらう。

要は、「オレ(友人)が我慢してるんだから、オマエも巻込まれろ」ってコトです。

待ち合せ場所を、横浜市の金沢八景の近くの『海の公園』を指定される・・・ヤヤコシイとは想うが、泊めてもらう以上、諦めて其処へ向う。

祝・初乗車・・・シーサイドラインで到着

遠回り・・・本来、行かなくてもイイ方向・・・到着して落ち合ったら、即刻「この公園にもデング熱の蚊がおるらしい」と告られる。

・・・謀られた。

其の影響で、イベントの人出も減っておるらしい・・・地元のヒトも「今回は、ちょっと・・・」と思っておるのに、縁も所縁もナイ無関係なワシを巻添えにしたワケだ。

だったら、コンナ所に呼びつけるなよ・・・危ないじゃんッ?!

『岐阜県内感染者一号』になったら、如何してくれる?!

怖いモノは観たいが、貼紙の類でお腹は満たされる・・・現実の危険には、身を晒したくはナイ。

予定がずれてたら、大人なんだから、待てるし、時間も潰せるさ。

友人の嫁的には「片付けの手が欲しかった」のだろう・・・夜も更けた頃に撤収を手伝わされ、キッチリ荷物持ちまでさせられた。

アノ嫁サンは、優しいそうなコトを言えば言うほど、恐ろしい・・・

もう、以後は日帰りしよう。

2014年9月10日水曜日

デング熱、蔓延間近

蚊はウイルスを媒介させることにより、間接的にヒトを殺します・・・其の数、世界中で年間約70万人強。

ちなみにヒトが人を殺す(殺人や戦闘などの)死者数は、50万人弱です。

8月初めに代々木公園の来訪者から発症が確認された『デング熱』・・・一カ月が経過して、発症者数も増加の一途。

9月10日現在、100人までもう少し・・・

・・・別に、喜んでるワケじゃナイ。

着実に拡散中・・・

ウチの工場の周りで発生したら、私が一番危険ですからねぇ・・・水溜りや水が溜まったポリ缶で囲まれてますから、御上やご近所に「駆除しなさい」なんて言われたら、工場閉鎖して、仕事は辞めます。

他国ではこうした件の法整備もなされてますが、日本は無いです・・・

・・・其れはソレで、コチラは有難い。

デング熱を媒介する『ヒトスジシマ蚊』は、国内生息域が岩手県まで北上しております・・・ウイルスさえあれば、北海道以南が感染区域に成り得るわけで・・・そうなると、もう手を着けられないですね。

いくら殺虫剤を撒いたトコロで完全に駆除するコトは不可能なので、ウイルスを保持した蚊の卵が越冬すれば、来年もコノ騒動が繰返されるのは必至です。

しかしながら、皆さんの不安の影に“ビジネス・チャンス”があるワケで・・・

来年、蚊がブゥ~ンと飛び始めると同時に、メディアの方々のご協力による煽動により、蚊取り線香なんかが爆発的に売れるコトを、今から妄想しております。

皆さん、想像して下さい・・・

来年、私が春先から忙しそうに働く姿を・・・たぶん、笑ってるでしょう。

貧乏人は、社会を覆う不安や個人的な腹黒い思惑さえも、未来へのささやかな希望に換えて生きているのデス。

2014年9月9日火曜日

錦織 圭、US Open決勝を戦う

「上手いんだけど、ケガが目立つなぁ・・・」と云う印象だった錦織クン・・・マイケル・チャンがコーチに就いて半年ほどで結果が出てます。

ちょっとコレもバブルっぽい感じですが、海の向こうより盛り上ってますね・・・

・・・きっと本人は至って冷静だろう。

決勝の結果は残念でしたが、自分のペースを守って、諦めないイイ試合ばかりでした・・・其の分、決勝に臨むだけの体力が足りなかったのかも知れません。

圧倒的な試合は無かったね・・・一回戦ぐらいか、簡単に勝ったの。

一世紀前の歴史を塗り替えたみたいな報道もありますが、当時のエレガントなテニスと現在の其れとは、比較にならない・・・高さとパワー偏重ですから・・・バレーボールみたいだ。

彼自身が言っていたコトですが、『日本人の体力的ピークは25,26歳だから、其処にチャンスがある』らしいので、現在の彼は24歳なので、コレからの3年間は注目です。

・・・狙ってるし、やってくれるんじゃないかな?!

非常に日本の国民性に合致した“急熱急冷現象”が、巻き起こるコトを願います。

しかし、マイケル・チャンは太ったねぇ・・・当たり前だが、現役の時は細かった。

またマイケル・チャンの兄は、見分けがつかないぐらいそっくりだ。

まぁ、今大会は錦織クンが勝ち進んだお蔭で様々な話題を提供して頂きましたが、影の勝者は『UNIQLO』デス。