2016年2月27日土曜日

岐阜県関市の自転車レーンについて

・・・コレが最終形なのだろうか?

関市内を走るR156には、歩道に『自転車レーン』が設けられている・・・ラーメン屋に行く道中に通ったのだが、道路側でナク、歩道側に自転車レーンが有るのは如何なものだろうか?

此の自転車レーンは“同一車線の対面通行”で、単純に危ない。

此のレーンの幅は、目測で2m程度・・・左右にポールが立っている・・・コレが左右両車線の歩道側にある。

正直、擦違い時には緊張した。

自転車は、左側通行が基本・・・オランダだったら、対面通行は存在しない・・・関市の市長は自身も自転車に乗るので、知っている筈だ・・・たぶん。

昨秋の自転車イベント後に、ヨーロッパ視察に往ったのは知ってるゾッ!!

旧名鉄美濃線の廃線によって広い歩道として活用するのはイイと思うが、ロードバイクは道路側を走るべきだと感じた。

ママチャリとは、スピードが違いすぎる・・・

・・・が、道路の側道は狭い。

試みとしては良いとは思うが、あくまで『関市独自のローカル・ルール』であることは否めない。

関市内でも、この一帯だけだ。

道路のルールは、全国共通・統一した方が良いのではナイかなぁ?!

何故か日本では法律が変わっても、いつまでも『自転車は、歩行者扱い』や『歩道を走る』の勘違いが続いている・・・先ず歩行者と分けないと、事故は起る。

日本人は、真面目だ・・・オランダ人より、はるかに真面目だ・・・が、“自転車のルール”は守らない・・・自転車事故で人が死んだニュースを聴いても、自分には起きないと高を括っている・・・だとしたら、警察や教育現場や行政も自転車のルールを勘違いしてたり、間違った方へ誘導したり、曖昧なまま放置しているからだ。

・・・と想ってますよ、僕は。

『災害』と一緒だな。

其処らにある道路と比べ、たいへん高額な維持管理費が掛るのも明白だ。

おカネ掛けてるのに、何故か道路と歩道の境目のコンクリートブロックの凹凸は健在で、ソコの走り難さが解らないのだろうか?

・・・車道にあんなの有ったら、100%苦情がくる。

個人的には違和感ありすぎて、あそこは走りたくない。

太ってカエル

二週間振りに自転車に乗った。

乗る前に体重測定・・・82.2kg(着衣アリ)・・・運動してないワリに、去年と比較しても此の時期にしては軽い。

本日のコースは『自宅-川辺-鯉下峠-乳岩峠-見坂峠-蕎麦切り・助六-帰宅』の予定・・・外気は7∼8℃・・・日陰は、5℃以下だったと思う。

コナシテ、昼食・・・

関の助六で今年初の『ニシン蕎麦』・・・相方は『円空ナタギリ蕎麦』を注文する。

・・・安定の味

円空ナタ切り蕎麦・・・コンニャクの薄切りに見える

相方のはミルカラニ少なく、食べ終わって何やら言い始める・・・「コノ辺に『白神』ってラーメン屋あったよね?! いっぺん行ってみたい」・・・勝手に検索を始める・・・「ココから3kmぐらいやで、近いね」・・・「まだ入るやら?」と続けた。

・・・ナニがナニに入るんだろう。

スイッチが入ってしまった・・・アホだ、アホになった。

此の時点で、ワシはどんぶりにイッパイの蕎麦とツユまで飲干していた。

最近、こう謂うのが多い・・・言出したら聞かない・・・行くらしい。

えびの効いた出汁の太麺ラーメン

まさにデブ垂涎の“炭水化物ダブル”・・・ラーメンも飲干した。

今日の行程80kmを走り終えて、早速、体重計に乗る・・・約1kg、増量キャンペーン(パンツ一丁)・・・初めて太って帰ってきた。

今日はヒトの多いトコに行ったので、インフルを染されてイナイことを願う。

2016年2月13日土曜日

『第二東名』が全線開通

本日、メデタク『第二東名』の豊田東JCT-浜松引佐JCT間が開通し、これで御殿場まで東名に乗っからなくても行けてしまう。

『第二』なのか、『新』なのか・・・どっちが正しい?

・・・ラジオで聴いてる限りでは、『新』のようだ。

ナントナク『第二』だと、優劣が有るような・・・『新』の方がピカピカ感はある(時が経てば、やがて劣化する)・・・気持ちの問題。

開通後、たった30分で事故が発生・・・

早速の効果を無駄にする「事故渋滞」の一報に・・・ラジオで聴いて、失笑した・・・記念日たる今日、渋滞なんぞに巻込まれたら、相当イラつく。

何でも『一番』は記録にも記憶にも残る・・・

・・・フグだって、一番最初に喰ったヤツがいたから、今がある。

新旧のどっちかで事故が起れば“渋滞緩和”どころでナク、期待を裏切る渋滞が発生する・・・カネを払ってる分、「諦めて、下道で・・・」とは成り難い・・・高速に乗った車の絶対量は減らない・・・結果、運悪く両方が渋滞する憂き目に遭えば、逃げ場を失う。

概ね便利になるが、使い方や状況次第で不便にもなる。

カネ取られてウナダレルのは、御免被る・・・が、『思惑』はだいたい裏切られる。

2016年2月11日木曜日

今日の収穫

最近にしては暖かい休日・・・自転車に乗ったデスョ。

目的地に到着したら珍しい車を発見したので、折角の機会なので持ち主にお願いして写真を撮らせて頂いた。

青いカエル

前面開口・・・後輪が見えませんが、三輪車

調整中と云うコトで、カバーが外されてました

一応、二人乗車可・・・基本、一人乗り・・・狭い

BMWの三輪車『Isetta300』・・・当然、ドイツ製で1961年生れだそうです・・・整備が行届いておるようで、めちゃキレイ・・・バイクみたいに小さなエンジンで、「バ、バ、バ、バッ」って音をたてて走っていきました。

ハンドルを切り損ねると、簡単にコケそうです。

・・・ちなみに今買うと、相場が500万程度だそうです。

イイお爺さんが乗ってるとカッコイイし、イイモノであるコトは間違いない・・・“道楽”としては、最高です。

イイ趣味(=男のロマン)って、おカネが掛る。

2016年2月10日水曜日

『政治的公平性』って、何だ?!

そもそも論として、政府や省庁から独立した機関が放送電波を管轄して無い事に問題がある。

政治は、全てに於いて必ずしも公平では無い・・・

政治活動自体が、利権や『右』か『左』かの“イデオロギーの塊”だからね。

国民に対して政治をしても、そう・・・誰かが不利益を被る。

国民の側から政治に公平性を求める事があっても、政治が特定の業界に公平性を求めるのは、如何なモノか?

省庁は法に則って指導・法令違反を判断するのではあるが、時の内閣の総務大臣が、よりによって国会の予算委員会で「政治的公平性を欠いた場合、電波停止を命令する可能性も有り得る」と云う旨の発言をする必要があるのか?

全く以って、思慮に欠ける答弁だ。

高市 早苗総務相の発言は、「現政権の意向に沿った放送内容しか、認めない」と云う解釈で正しいのだろう。

彼女の立場で“公平性を語る事”は、果してホントの意味で公平なのだろうか?

・・・彼女の言う『政治的公平性』の意味する処って、ナニ?!

放送事業と公共電波を管轄する官庁の大臣が、気に入らない発言をする放送局やメディアに対して嫌がらせしておるようにしか、見て取れない。

デキルよ・・・出来るけど、やるの?

『驕る平家は、久しからず』・・・甘利さんの件で“危機感”は生まれんかったのかねぇ・・・毎度の政治家のアホな発言は、自らの墓穴を掘るのと同義である。

また謝るヤツが増えた。

2016年2月8日月曜日

遅参致シ候

日曜日に窯を焼いて、やっと今年の初窯に漕ぎ着け、本日の窯出しと成りました・・・自分でも遅いとは自覚してます。

年初からトラブルが多い・・・他人が絡むと上手くイカナイ。

・・・イヤ、タダ自分が商売下手なだけデス。

秀忠公が関ヶ原に遅参したのとは比較にならないスケール・ダウン・・・あっちは将軍の世継で、こっちは下層民ですから・・・世が世なら、磔にされる。

自分の記憶の中で『最も遅い初窯』を、此処に御報告いたします。

窯から引き出した直後

なんとかお金になりそうデス

昨年来、午後の間食が習慣化して、近頃は全く痩せる兆しが無くなってしまってダメですね・・・中毒みたい・・・なかなか抜出す術が見出せません。

まぁ、太るコトもナイので、ヨシとしましょう。

仕事の悩みは尽きません・・・

たぶん沢山のヒトに迷惑かけてますが、「お金でも踏倒して他人に迷惑を掛けなければ、其れでイイ」と達観しそうな域デスかね?!

透きとおる青空

こういう日に自転車乗ったら気持ちイイに決まってる・・・おとといみたく寒いおもいしても、日差しは今日ぐらいで十分。

窯も焼いたし、後ろめたさは減った。

しあさっての建国記念日は、久々のソロ活動でのんびりブラブラしよう。

2016年2月6日土曜日

雨沢峠Ride

相方が「晴れる」って言ったのにほぼ曇りで、日陰や山の上の道路脇の温度表示は5℃でした。

只々、寒い・・・ダマサレタ。

名古屋近郊のサイクリストの『聖地』だそうです・・・其の手の方が沢山いました。

最近、寒くて乗ってナイので、本日は回避する予定でしたがぁ・・・

・・・イケそう。

下見しながら下って、路面の状態を知った上で昼食後にノボル・・・一応、事前に地図を確認しましたが、地図上に《斜度20%以上》なんてトコがあるハズでしたが、現地は一定の斜度が続く。



楽ではないけど、相方が時間を計ったら30分掛って無かったそうです・・・

印象は、道幅は狭くドブ板が無い処もある・・・車の往来が多く、大型車(ダンプ)も走ってるので危ない・・・路面が排水目的で削られてるので、下りは注意・・・心が折れる様な坂では無い・・・名古屋に近くて、ソコソコの急坂デス。

寸評:恵那や中津川のゲロが出そうな坂では無い

恵那と中津川の市境『蛭川峠』に往ってみなハレ・・・『足着き』必至・・・心臓バクバク・・・「トンネル掘れ」って思う。

・・・アソコは廃道になってもイイ。

カネ積まれても、オレはアソコには絶対に往かない。

2016年2月3日水曜日

倫理とドーピング

やっちまったね、清原・・・ヤッパ始めちまうと、中毒で止められんのだろう。

時代の寵児も堕ちれば、哀れやねぇ。

一応、同い年です・・・桑田もね。

こんなコト書いても虚しいので、閑話休題・・・此の度、健康体の女性が『凍結保存の卵子』を使って妊娠、メデタク出産した。

コノ女性、40代になってから結婚した経緯から、其れ以前に自身の卵子を凍結保存して将来に備えていた模様・・・「子供が欲しい」と謂う母性は、理解できる・・・心中を察する事も出来る。

女性の方が昨今の“晩婚化”の犠牲者なのかなぁ・・・

此の件は、世の傾向と技術の向上の賜物である・・・ただ、何やらモヤッとする。

こういた事例が一般化してイクのかねぇ・・・法に触れなければ、其れもアリなんでしょう・・・家族が共感し幸せになる方法ならば、其れで善いですからね。

私を知る人には、諦めた人間の説得力の無い意見でしかナイ。

転じて、自転車業界・・・正真正銘、本気の『機材ドーピング』が発覚した。

先週、ヨーロッパのレースで使用がバレて、自転車界は絶賛激震中・・・

一応、ナショナル・ジャージを着るような選手なので実力は有るハズだし、コレ無しでも結果出せるんじゃナイ?!

以前から技術は有るにはあったが、ホントに装着しちゃう・・・選ばれし方がコレをレースで使えばドーピングですが、一般人が普段の一般道で使えば「安全に使ってね」で済みます。

自転車のクランクに装着可能なモーター駆動装置

デキる技術が在る以上、“いつか通る道”ではある・・・

たぶん、今後のUICや国内外の選手権クラスのレースでは、予備も含め、事前に使用する自転車を検査・選別され、当然、其の管理がより厳格化するでしょう。

買わないし、買えない・・・たぶん足元見た感じで高額だし、カネ払うのがイヤだ・・・が、もし機会が有るのなら、一度は使用感を試したいのも、人情・・・「ジィ~」と音が鳴ったり、楽だったり、速くなったりすんのか?

悪用であっても発想して作る事は出来るし、其の技術をお金で買える時代です。

しかし、ダメなの判ってるのに・・・結果、大騒ぎになる。

どれも此れも『需要と供給』で成り立っている。